2020年10月16日
六甲山でも年間82件遭難。「人気の低山でも絶対に油断してはいけない」理由をレスキュー隊に聞いてみた
60歳から始めたハイキング~登山
、

今や毎週欠かさずの一番の楽しみになっています
、
(いや、週に何回も飲む酒場巡り一番かな?^^
)


(写真は八ヶ岳連峰硫黄岳付近)
、
一番多く上るのが六甲山系、
まあ、網の目のようにルートがありますので、何回登っても登り足りません、
、
この六甲山、登山回数が日本一というデータもあるそうで、
(YAMAPログ数、ちなみに2位は高尾山)
みんなに親しまれている山々なんですが、
最高峰が932m、ほぼ標高ゼロから登る場合もあるので登山標高差900m以上、
結構な高さを登ることになります、侮れない山です、
、
そして、この六甲山系でも年間82件の遭難事故があったそうです

(2019年度)、
はい、山はみくびってはイケマセン、
いくら親しみのある山でも遭難はします、
、
こちら、YAMAPの記事 ⇒
『六甲山でも年間82件遭難。「人気の低山でも絶対に油断してはいけない」理由をレスキュー隊に聞いてみた』
を読んでみました、参考になります、
、
ささっとザックリまとめ、
◆遭難しないための3つの準備
①地図は必携
紙の地図とコンパス
+スマホで現在位置が確認できるデジタルMAP
(スマホ充電器も)
②登山計画をしっかり立てる
③ヘッドランプを持参 スマホ頼りはダメ
日が落ちてからのヘッドランプ無しは致命的です
これで、ほぼ六甲山での遭難は予防できるそうです、
、
なるほど!!という感じ、
『この装備・計画が揃っていて遭難した人は見たことがない』とレスキュー隊の方はおっしゃっています、
、
一応、ワタシはすべて満たした状態で登っております、
これからも楽しむためにね、準備万端姫新線(古いおやじギャグ
)、
、
さて、今週末も登ります、
天気がちょっと心配、、、晴れてくれ~
、、、
、
ちなみに六甲山での遭難の内訳(2019年度)

ワタクシ65歳
はい、気をつけます

、
、


今や毎週欠かさずの一番の楽しみになっています

(いや、週に何回も飲む酒場巡り一番かな?^^



(写真は八ヶ岳連峰硫黄岳付近)
、
一番多く上るのが六甲山系、
まあ、網の目のようにルートがありますので、何回登っても登り足りません、
、
この六甲山、登山回数が日本一というデータもあるそうで、
(YAMAPログ数、ちなみに2位は高尾山)
みんなに親しまれている山々なんですが、
最高峰が932m、ほぼ標高ゼロから登る場合もあるので登山標高差900m以上、
結構な高さを登ることになります、侮れない山です、
、
そして、この六甲山系でも年間82件の遭難事故があったそうです


(2019年度)、
はい、山はみくびってはイケマセン、
いくら親しみのある山でも遭難はします、
、
こちら、YAMAPの記事 ⇒
『六甲山でも年間82件遭難。「人気の低山でも絶対に油断してはいけない」理由をレスキュー隊に聞いてみた』
を読んでみました、参考になります、
、
ささっとザックリまとめ、
◆遭難しないための3つの準備
①地図は必携
紙の地図とコンパス
+スマホで現在位置が確認できるデジタルMAP
(スマホ充電器も)
②登山計画をしっかり立てる
③ヘッドランプを持参 スマホ頼りはダメ
日が落ちてからのヘッドランプ無しは致命的です
これで、ほぼ六甲山での遭難は予防できるそうです、
、
なるほど!!という感じ、
『この装備・計画が揃っていて遭難した人は見たことがない』とレスキュー隊の方はおっしゃっています、
、
一応、ワタシはすべて満たした状態で登っております、
これからも楽しむためにね、準備万端姫新線(古いおやじギャグ


、
さて、今週末も登ります、
天気がちょっと心配、、、晴れてくれ~


、
ちなみに六甲山での遭難の内訳(2019年度)

ワタクシ65歳



、
、
2020年10月14日
日本アカデミー賞の主演男優賞・主演女優賞は廃止になるか?
2020年9月、米国アカデミー賞が主演男優賞・主演女優賞を廃止して主演俳優賞を設置するというニュースが流れました、
ジェンダーニュートラル=伝統的な性差による役割分担や能力評価にとらわれない、という考え方の発露です、
、
海外の映画業界も男性社会、女性はマイノリティだったようで、それに対するアンチテーゼでもあるようです、
海外の映画業界も男性社会、女性はマイノリティだったようで、それに対するアンチテーゼでもあるようです、
そういうと大物映画プロデューサーのセクハラ問題とかもありました、
、
ベルリン国際映画祭も2020年8月に女優賞と俳優賞を統合し『最優秀主演賞』を設置することになりました、
ベルリン国際映画祭も2020年8月に女優賞と俳優賞を統合し『最優秀主演賞』を設置することになりました、
、
これに先立って欧州では「#5050 by 2020」という運動があったそうです、
これに先立って欧州では「#5050 by 2020」という運動があったそうです、
これは“映画業界で働く人の割合を男女50:50にしよう!”というもので、保守的だったカンヌ映画祭も2018年にこれに賛同しています、
こんな風に世界的に進む、
映画界のマイノリティ(人種・LGBTQ+・障害者)への理解とジェンダーニュートラル、
映画界のマイノリティ(人種・LGBTQ+・障害者)への理解とジェンダーニュートラル、
、
で、日本はどうだ?
で、日本はどうだ?
先日、映画「ミッドナイト スワン」を鑑賞、

トランスジェンダー(身体が男性、心が女性)の草なぎ剛さんと、育児放棄で独り病む中学生との交流を描いた映画、
とても良い出来上りで、個人的には今のところの邦画本年度No.1の評価です、
、
おそらく日本アカデミー賞にもノミネートされる可能性が高い、
おそらく日本アカデミー賞にもノミネートされる可能性が高い、
その時に、草なぎさんの演技はどう評価されるのだろう、
主演男優賞か?
身体は男性、心は女性を演じた草なぎさんに主演男優賞とは、
如何にも皮肉、問題意識の低さが露わに、、、
如何にも皮肉、問題意識の低さが露わに、、、
ジェンダーニュートラルに後れを取った賞の授与ということになります、
、
世界的に見ても男女別の演技賞が無くなる流れは止まりません、
世界的に見ても男女別の演技賞が無くなる流れは止まりません、
もちろん、日本映画(制作業)界でも女性はマイノリティでしょう、間違いなく男社会なような気がする、
(よく知りませんが)
ジェンダー問題で先端に立たなければならない“日本の表現者”の組織がどんな判断をするのか、
演技賞をどうするのか?
、
今のところ日本アカデミー賞からの情報発信は無いようです、
今のところ日本アカデミー賞からの情報発信は無いようです、
(見落としておいたらごめんなさい)
注目です、
、
、
、
、
2020年10月12日
先週、映画館・自宅で観た映画~先週は豊作、おススメは、、、トランスジェンダーを演じる草なぎクンに感情移入できます!「ミッドナイト スワン」
先週、映画館・自宅で観た映画~先週は豊作、
おススメは、、、トランスジェンダーを演じる草なぎクンに感情移入できます!「ミッドナイト スワン」
おススメは、、、トランスジェンダーを演じる草なぎクンに感情移入できます!「ミッドナイト スワン」
、
〇(スクリーンで鑑賞)「ミッドナイト スワン」(★★★★★)(2020年日本)
〇(スクリーンで鑑賞)「ミッドナイト スワン」(★★★★★)(2020年日本)

ニューハーフクラブのステージで踊る凪沙は親戚の中学生一果を預かることになる、一果のシングルマザーは酒に溺れ育児放棄、素直に自分を表現できない一果は時に暴力的でさえある、トランスジェンダーと中学生で孤独の身の2人の奇妙な同居生活が始まるが、2人にとっては生きやすい社会ではない、しかし一果にはたった一つだけ大切な事がある、それはバレエダンス、、、
、
草なぎクンはほぼ全編女装の凪沙役で登場します、正直綺麗でもないし、ハイヒールで歩く姿はどこか滑稽にも見える、それが、物語が進んでいくとどんどん草なぎクンから凪沙になっていく、彼女の心の動きが手に取るように伝わってくる、優しい心根と苦悩、凪沙と一果が感情を爆発させるシーン、2人が公園で静かにバレエを踊るシーンでは自然と涙が出ました、
草なぎクンはほぼ全編女装の凪沙役で登場します、正直綺麗でもないし、ハイヒールで歩く姿はどこか滑稽にも見える、それが、物語が進んでいくとどんどん草なぎクンから凪沙になっていく、彼女の心の動きが手に取るように伝わってくる、優しい心根と苦悩、凪沙と一果が感情を爆発させるシーン、2人が公園で静かにバレエを踊るシーンでは自然と涙が出ました、
この1本でトランスジェンダーの人の気持ちが分かる訳ではありませんが、映画としてはとても成功していると思います、クラブの客や親せきにバケモノと罵倒され、母親は息子の姿を見て嘆き悲しむ、しかしあくまで女性の心を持って生まれてきた凪沙、トランスジェンダーが生きにくい世の中であることだけはしっかりと刷り込んでいただきました、
バレエダンス映画としての側面もしっかりと撮っていただいていて、スクリーンにリアリティを与えています、バレエ経験者の新人を抜擢したキャスティングの勝利、そしてこの新人がまた凄い、この映画に素晴らしい緊張感を与えています、
とりあえず、これまでの本年度邦画でベストかな、
ちなみに性同一障害とトランスジェンダーは同義(訳語)ではないそうです、ここらもいろいろ勉強しなければ、、、
、
◆「ザ アウトロー」(★★★★☆)(2018年米国)
◆「ザ アウトロー」(★★★★☆)(2018年米国)

ロスアンゼルス郡保安官ニックが率いる重犯罪特捜班は型破りな捜査で凶悪犯罪に立ち向かっている、かたや冷徹な犯罪者メリーマンが出所、大きな銀行強盗を計画しているとの情報にニックはグループの一人を拉致、情報提供者に仕立て上げて犯行現場での逮捕を画策するが、、、
、
冒頭の現金輸送車襲撃シーンが圧巻、市中であれだけマシンガンを撃ち合う国、やはり怖いなあ、でも物語はその後、ハードボイルドながらジワジワと進んでいきます、なにか独特のフワフワした空気感、これは監督の意図か?とか思いながら観ていると、、、最後にどんでん返しを食らわされます、なるほど、そういことですか、あの情報提供者が殺されなかった訳が分かりました、
冒頭の現金輸送車襲撃シーンが圧巻、市中であれだけマシンガンを撃ち合う国、やはり怖いなあ、でも物語はその後、ハードボイルドながらジワジワと進んでいきます、なにか独特のフワフワした空気感、これは監督の意図か?とか思いながら観ていると、、、最後にどんでん返しを食らわされます、なるほど、そういことですか、あの情報提供者が殺されなかった訳が分かりました、
、
〇(スクリーンで鑑賞)「ヒットマン エージェント ジュン 」(★★★★☆)(2020年韓国)
〇(スクリーンで鑑賞)「ヒットマン エージェント ジュン 」(★★★★☆)(2020年韓国)

国家情報院の秘密チーム、子どもの頃から暗殺者になるために育てられたジュンは無敵の暗殺者、でも彼の夢は、、、漫画家になる事、、、ある任務でトラブルのためジュンは殉職してしまうが、、、実は彼は意図的に殉職を偽装!過去を隠し家族を持ち、売れない漫画家になっていたジュン、漫画の企画に困って自分の過去の体験からスパイ漫画を描いたところこれが大ブレイク、そしてこれが情報院、家族、過去の宿敵を巻き込んだ大騒動に発展してしまう、
コメディです、でもアクションも物語もシリアスです、韓国のコメディセンスでもあるけど、こういう警察映画、考えたら今までもたくさんありますね、ジャッキー チェンとかエディ マーフィーとかね、そんな感じのコメディアクション映画です、
とはいえ、物語はシリアスで深刻、全員が怒鳴りまくりながらずっと怒っています、韓国映画ですから^^)そんな中で挿入されるギャグ、久しぶりに何回も声を出して笑いました、こんな映画、嫌いではありません、
、
、
2020年10月09日
なぎらさんもライブ配信です♪『なぎら健壱+OWN RISKマンスリーLIVE』10月31日開催♪
なぎらさんのマンスリーLIVE、10月も開催予定ですね
コロナ対策で会場収容は限定35名、
でも、ライブ配信もあります
、
なぎらさんもLIVE配信かあ
、みなさん、いろいろとチャレンジされています
、
そろそろ、LIVEも出揃ってきた感ありますね、
、
感染リスクはどうなんだろう、
限定収容で静かに見ていれば大丈夫なような気がします、
(密集で叫ぶやつはアカンけど
)
最近ライブ・スポーツ観戦でのクラスター発生も聞きませんからね、
、
なぎらさん、事務所が変ったようで、HPも新しくなりました、
、
【なぎらさんの新しいHPより転載】

なぎら健壱+OWN RISKマンスリーLIVE開催

コロナ対策で会場収容は限定35名、
でも、ライブ配信もあります

、
なぎらさんもLIVE配信かあ


そろそろ、LIVEも出揃ってきた感ありますね、
、
感染リスクはどうなんだろう、
限定収容で静かに見ていれば大丈夫なような気がします、
(密集で叫ぶやつはアカンけど

最近ライブ・スポーツ観戦でのクラスター発生も聞きませんからね、
、
なぎらさん、事務所が変ったようで、HPも新しくなりました、
、
【なぎらさんの新しいHPより転載】

なぎら健壱+OWN RISKマンスリーLIVE開催
10月31日 (土曜日)@MANDA-LA2
当日はLIVE配信もします。
視聴チケットは10/7水曜日 AM10:00から発売!
配信チケット購入はこちら ⇒
配信チケット購入はこちら ⇒
開場18:30 / 開演 19:30
TICKET : ¥3,000 +DRINK
※入場人数35名限定
(コロナウイルス感染拡大の状況により変更の可能性が有ります)
(転載ここまで)
、
、
2020年10月08日
こちらもぼちぼちスケジュールが入って来てます♪冨永寛之さんのライブスケジュール♪
はい、こちらはギタリスト:冨永寛之さんのスケジュールです
、
いろんなご縁で「バンバンバザール」以来、いろんなステージを拝見しております
、
こちらもぼちぼちとステージ数は増えて来るのかな?
どこかでまた参戦します

、
【冨永さんのFBより転載】

◆10月11日(日)米子シンワンメイク『富永寛之ウクレレワークショップ』

いろんなご縁で「バンバンバザール」以来、いろんなステージを拝見しております

こちらもぼちぼちとステージ数は増えて来るのかな?
どこかでまた参戦します


、
【冨永さんのFBより転載】

◆10月11日(日)米子シンワンメイク『富永寛之ウクレレワークショップ』
鳥取県米子市旗ヶ崎6丁目2−28
15:00~
¥4,500-(ドリンク付)
info:0859-24-5403
◆10月14日(水)吉祥寺 アムリタ食堂 『ブルームーンカルテット』
武蔵野市吉祥寺本町2-17-12 藤彩ビル1F
開演 19:30から※投げ銭制
info:アムリタ食堂 0422-23-1112
◆10月15日(木)浅草 HUB『ブルームーンカルテット』
(台東区浅草1-12-2)
開場 18:00/開演 1st 19:00 2nd 20:40
¥2,500
info: HUB 080-4218-8335(若松)
◆11月7日 岡崎GASTRO SIX (MITCH ALL STARS)
t.b.a
◆11月8日 豊橋 HOUSE OF CRAZY (MITCH ALL STARS)
t.b.a
◆11月15日 大阪 ぶんちゃっ♪(MITCH & TOMMY)
大阪市中央区難波千日前6−16
OPEN/START 18:00/19:00
adv/door ¥3,500-/4,000-(限定15名!)
info: 06-6647-1208
◆11月21日 金沢 (MITCH ALL STARS)
t.b.a
◆11月22日 富山 (MITCHALL STARS)
t.b.a
◆12月7日 神戸 チキンジョージ『ブルームーンカルテットのクリスマスコンサート』
(転載ここまで)
、
、
syougai1pon at 05:30|Permalink│Comments(0)
2020年10月06日
仲井戸”CHABO”麗市2020年10月9日♪無観客配信ライブです♪
はい、こちらは70歳のお誕生日無観客配信ライブですね、
生が良いとはいえ、みなさん、それぞれの考えで、それぞれの方法で動いたはります、
なによりも動くのが大切、じっとしててもなにも生まれませんからね、
、
【仲井戸さんのFBから転載】
仲井戸”CHABO”麗市2020年10月9日
生が良いとはいえ、みなさん、それぞれの考えで、それぞれの方法で動いたはります、
なによりも動くのが大切、じっとしててもなにも生まれませんからね、
、
【仲井戸さんのFBから転載】
仲井戸”CHABO”麗市2020年10月9日
70歳の誕生日当日に無観客生配信ソロステージを演ります。


仲井戸”CHABO”麗市 70th birthday
Online Acoustic Solo Stage
[MY ROCK'N ROLL]
10.9(Fri)Open19:30-Start20:00
[チケット料金] ¥3000
仲井戸麗市FCギャラリー会員は¥2500
[チケット販売] ~10月9日 (水) 19:59まで。
*会員登録などでお時間がかかる場合もございますので、余裕を持ってお買い求めください。
購入サイトこちら→ https://tiget.net/events/105497
☆配信がご覧になれない方でも初回配信終了後から、1週間、何度でも動画視聴可能です(アーカイブにてご視聴予定の場合でも、チケットは配信前日までにご購入下さい)
(転載ここまで)
、
、
(転載ここまで)
、
、
2020年10月05日
先週、映画館・自宅で観た映画~おススメは、、、難解すぎて面白い!!??「テネット」
先週、映画館・自宅で観た映画~
おススメは、、、難解すぎて面白い!!??「テネット」、
おススメは、、、難解すぎて面白い!!??「テネット」、
、
〇(スクリーンで鑑賞)「テネット」(★★★★☆)(2020年米国)
〇(スクリーンで鑑賞)「テネット」(★★★★☆)(2020年米国)

“時間の逆行を武器に世界を破滅させる”敵に立ち向かうエージェントの闘い、、、
って、ストーリーを書くのも無理!!“時間の逆行”と云うテーマがとっても難解なうえにストーリーも難解、映画的表現とレトリックも難解、でもアクションは痛快、というとっても厄介な映画です、
「インターステラ」、「インセプション」のクリストファー・ノーラン監督作品、この人、物理学が大好きなんだね~、
、
ネタバレを読んでも分からない、2回目を観てから物理学者さんの説明会にでも参加するかな?とか云う気持ちにさせる、、、やはり厄介な映画です、、、訳の分からなさに悶絶苦悩したい方に鑑賞おススメします(Mか!?^^)
ネタバレを読んでも分からない、2回目を観てから物理学者さんの説明会にでも参加するかな?とか云う気持ちにさせる、、、やはり厄介な映画です、、、訳の分からなさに悶絶苦悩したい方に鑑賞おススメします(Mか!?^^)
、
◆「メイジーの瞳」(★★★★☆)(2012年米国)
◆「メイジーの瞳」(★★★★☆)(2012年米国)

仕事に忙しい両親は一人娘のメイジーの事を顧みない、ついに離婚、父親は子守りの若い娘と、母親は昼間に子供の面倒が見れる若い男と再婚、メイジーは二人の間を10日毎に行き来して暮らす生活になるが、それぞれの再婚も破綻しメイジーの居場所が無くなっていしまう、、、
、
身勝手な良心、それでも実の父であり母であることに変りはない、無垢な少女の目に映る大人たちの醜い一面と優しい一面、無垢で純粋な少女の力が生み出す新しい世界はあるのか?
身勝手な良心、それでも実の父であり母であることに変りはない、無垢な少女の目に映る大人たちの醜い一面と優しい一面、無垢で純粋な少女の力が生み出す新しい世界はあるのか?
とっても良心的な映画、おススメします、
、
〇(スクリーンで鑑賞)「フェアウェル」(★★★☆☆)(2019年米国)
〇(スクリーンで鑑賞)「フェアウェル」(★★★☆☆)(2019年米国)

中国にいる祖母がガンで余命3ヶ月に、米国や日本にいる家族が祖母のもとに集まるが、癌で余命いくばくもないことを本人には告げないこと、NY育ちの孫娘ビリーは祖母に本当の事を云うべきではないかと考えながらも家族と同調するが、、、
、
ガンの本人告知をしないことで起こる悲喜劇、中国では今でのガンの本人告知をしないことがあるようです、米国では本人告知しないのは違法、日本でも半世紀前は本人告知しないことが多かったが、今は本人告知が普通、ワタシもなるべく早く告知して欲しい、というか秘密にするのも難しいか、
ガンの本人告知をしないことで起こる悲喜劇、中国では今でのガンの本人告知をしないことがあるようです、米国では本人告知しないのは違法、日本でも半世紀前は本人告知しないことが多かったが、今は本人告知が普通、ワタシもなるべく早く告知して欲しい、というか秘密にするのも難しいか、
ほとんどが中国ロケだがNYロケもあります、中国映画では無く米国映画、日本人のキャストも一人出演、孫息子の結婚相手の役で登場、顔は同じだが仕草や表情が如何にも日本人らしくて面白かった、
ただ、全体に平板で少々退屈、同じスクリーンでもアジア人が観る世界と、欧米人が観る世界が違うかもしれない映画です、
、
、
syougai1pon at 05:30|Permalink│Comments(0)
2020年10月02日
こちらも参戦します♪2020年10月23日(金)『四角佳子と内山修&石山恵三・LIVE TOUR』♪
おけいさんもぼちぼちと活動再開
、
10月23日(金)、こちらは参戦しま~す
、
、
【おけいさんのHPより転載】
『四角佳子と内山修&石山恵三・LIVE TOUR』

10月23日(金)、こちらは参戦しま~す

、
【おけいさんのHPより転載】
『四角佳子と内山修&石山恵三・LIVE TOUR』

2020年10月23日(金)
大阪 西天満 『D45』
大阪市北区西天満5-10-12 KWIビル地下1F
tel 090-4282-0245 [D45] / 090-8196-2491 [国枝]
開場 18:00 / 開演 19:00
料金:前売り¥4,500 / 当日¥5,000(1ドリンク付)
★定員30名
出演:四角佳子・内山修&石山恵三
(転載ここまで)
、
、
(転載ここまで)
、
、
2020年09月30日
まだまだ思うようには出来ませんがボチボチと! 茶木みやこ ソロライブ〜今日から再び〜♪
あれこれ、ぼちぼちライブも慎重に進行中です、
こちらは茶木さんみやこさんのライブ、
京都「拾得」も久しぶりに行ってみたいけど、
ここは18日(日)の西宮かな?
、
【茶木みやこさんのFBから転載】
まだまだ思うようには出来ませんがボチボチと!
こちらは茶木さんみやこさんのライブ、
京都「拾得」も久しぶりに行ってみたいけど、
ここは18日(日)の西宮かな?
、
【茶木みやこさんのFBから転載】
まだまだ思うようには出来ませんがボチボチと!
茶木みやこ ソロライブ〜今日から再び〜

◆10/4(日)京都「coffee house 拾得」 075-841-1691
京都市上京区大宮通下立売下ル
open:17:30 start:18:30
料金: ¥3500 (ドリンク別途)
*40名様 限定となります。
拾得HPからメールでご予約下さいますように
宜しくお願い致します!
◆10/11(日) 奈良「Vanda Melilie」 0742-35-2818
奈良市大宮町2-5-27
open:17:30 start:18:00
料金: ¥3500(ドリンク別途)
◆10/18(日)西宮「pub GALWAY」 0798-26-6499
西宮市和上町 1-6 マルシェ西宮 1 F
open:14:00 start:15:00
料金:¥3000(ドリンク別途)
(転載ここまで)
、
、
(転載ここまで)
、
、
2020年09月28日
先週、映画館・自宅で観た映画~おススメは、、、3本ともそれぞれ魅力あり!
先週、映画館・自宅で観た映画~
おススメは、、、3本ともそれぞれ魅力ありました!!
おススメは、、、3本ともそれぞれ魅力ありました!!
、
◆「新しき世界」(★★★★☆)(2013年韓国)
◆「新しき世界」(★★★★☆)(2013年韓国)

8年に渡って組織に潜入している警察官ジャソン、組織の内紛があり自身の立場が微妙になっていくなか、潜入捜査官がいることが組織に漏洩、ジャソンの身にも危険が及ぶ、奇妙な絆で結ばれている組織のボス、冷徹に捜査継続を指示する警察の上司、ジャソンは生き残る道を見つけられるのか、、、
潜入捜査モノ特有の常にヒリヒリするような緊張感が最後まで続きます、警察の思惑でどんどん危険の輪が狭まっていく恐怖、そしてジャソンが選ぶ道は、、、韓国映画らしい結末にもビックリ!!一見の価値あります、
、
〇(スクリーンで鑑賞)
「マイ バッハ 不屈のピアニスト」(★★★★☆)(2017年ブラジル)
〇(スクリーンで鑑賞)
「マイ バッハ 不屈のピアニスト」(★★★★☆)(2017年ブラジル)

実在のピアニスト、ジョアン・カルロス・マルティンスの半生を描いた音楽映画、天才的な才能で子供の頃からピアノ一筋の生活のジョアン、その才能は見事に開花するが、私生活では必ずしも順風ではない、事故により右手指に障害が残り、さらには病により指が動かなくなる、それでも数々の圧倒的なステージで偉業を残し、晩年は指揮者として、音楽教育者として活躍する、、、
実在の人物の一代記、素早い場面展開でジョアンの人物像を上手に描いていきます、主人公を年齢別に3人の役者が演じますが、全員の演奏シーンに隙がない!見事な指捌き、音楽映画の基本、演奏シーンのリアリティが映画全体のクオリティを上げています、日本映画も観習って欲しいですね、
、
〇(スクリーンで鑑賞)
「鵞鳥湖の夜」(★★★☆☆)(2019年中国・フランス合作)
〇(スクリーンで鑑賞)
「鵞鳥湖の夜」(★★★☆☆)(2019年中国・フランス合作)

刑期を終えて出所したチョウ、バイク窃盗組織の内輪揉めで命を狙われ逃げる途中で誤って警察官を殺害してしまう、チョウの首には30万元の情報提供報奨金がかかる、警察・組織・友人など、それぞれがチョウを追う中、謎の女がチョウの前に現れ2人の逃避行が始まる、
中国武漢が舞台のフィルム・ノワール、全編を通してほぼ夜のシーンのみ、独特の肌にまとわりつくようなねっとり感、とても中国映画的だと思わせる長めのカット、心象的象徴的なカット、完成度の高い映画だと思いますが、ちょっとワタシのリズムには合わなかったので★3つに、
余談:アジアの映画は食事シーンに感情移入する演出が目立ちますね、ワタシは好きですけど、
、
、