ブロッコリー スーパースプラウト伏見工業、野洲高校優勝!!

2006年01月09日

明治・大正を食べ歩く(森まゆみ)?~浅草

昨晩は大学の同級生O君が出張で来たので夕食、“もんじゃ”を食べた事がないという事なので、月島でもんじゃを食べようと思ったのですが、どの店も満員びっくりもんじゃ人気を侮ってはいけません、結局串焼き屋さんで久しぶりにいろんな話をしました。
また、来てくださいね。

ネットでたまたま見つけた本です。
PHP研究所 「明治・大正を食べ歩く」 森まゆみ著、楽しい本です。
00aa8317.jpg

東京に今なお残る明治・大正から続くお店の紹介とそれに纏わる薀蓄の本です。
「牛鍋」「カツレツ」「ハヤシライス」「鍋もの」など、涎を流しながら一気に読めます。
都内の地域別に7つの章で構成されています。

・浅草、上野、根岸
・湯島、本郷、根津、千駄木
・日本橋
・神田
・築地、銀座、日比谷、新橋
・深川
・麻布、新宿、神楽坂

神田まつや、玉ひで、みの家などお馴染みのところもありますが、レストランからおでん、居酒屋、甘味、煎餅まで興味深いお店がたくさん紹介されています。

で、昨年12月に恒例自転車で浅草~根岸~根津~本郷を回ってきました。

今日は浅草を紹介しましょう。
私は浅草というと雷門の浅草寺を真っ先に思い浮かべますが、芝居・演芸・遊園地と明治~大正~昭和のかけての娯楽歓楽街だったんですね。

まずは、今度一度覗いてみようと思ってる“神谷バー”・・・デンキブランなる飲物の発祥の地、ブランデーベースの飲物らしいが正体不明笑顔というか、昔と今では少し中身が違うようである。
638b8cd6.jpg

飲むと痺れるので「電気ブラン電球」ではなく、当時、「電気OOO」とつけるのが西洋的でモダン!!だったので、“電気ブランデー”と名付けたそうです。時代ですね電球

で、浅草寺境内の裏:奥山?には・・・なんというのでしょうか?お正月用品というか、、関西で言うと夷(えべ)っさんのときの笹飾りみたいな、飾り物を売ってるんですね。
b00e8ae0.jpg


花やしき遊園地を横に見て浅草六区ブロードウェイへ、今でも演芸場に映画館が並んでいます。場外馬券売場もあったりして独特の雰囲気で賑わってます。
映画館も今風のシネコンではなく、こんな感じ「明るく楽しい、東宝映画」笑い
334c8232.jpg
向かいの映画館では薬師丸ひろ子の“野生の証明”をやってました笑顔

で、最後はすき焼きの「米久」、明治の初め創業、久次という方が近江の国から牛を3頭連れてきて牛鍋屋を始めたそうです。昔ながらの座敷、入れ込み式のお店です。
一度行きたいのですが、付き合ってくれる人がいないので笑顔まだ行ってません。
a6d56c50.jpg


ここから、言門通りを入谷方面へ向かいます。

つづく・・・笑い

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ブロッコリー スーパースプラウト伏見工業、野洲高校優勝!!