無事完走、そして帰ってきました^^)ギターBlogなのに・・・ホノルルあれこれ

2006年12月13日

マラソン完走感想記

無事、ホノルルマラソン完走して帰ってきました。

帰りの方が時差は楽ですね笑顔なんか1日が長いかな?って感じくらい、
でも、昨夜は11時には即爆睡、でも今朝は6時前に目が覚めました笑い

いろいろ書きたいのですが…
まずは、マラソンレースの模様を書きましょう。

スタートは…
ホノルル時間10日(日)午前5時!!
制限時間のないレースなので、こんな時簡にスタートするのですね、まだ真っ暗です、
起床は午前2時、前日は夜8時には横になりましたがなかなか寝付けず、1時間毎に目が覚めてしまいました、あとで聞くと他の参加者も皆そうだったようです。脳が興奮してるんですね笑顔
起きて前日ツアー会社から配られたおにぎり3ヶを即食べました。長距離走の直前には“炭水化物”が良いそうです。3時半頃には歩いてスタート地点=アラモアナショッピングセンター前に到着、もう人・人・人。
午前5時のスタート時には花火が上がりますが、私はトイレの中でした笑い
トイレはすごく並ぶので、スタート直前に済ませられるように並んだのですが間に合いませんでした笑顔とは言え、トップランナーは花火と共にスタートしますが、私が並んでた地点の人は15分以上経ってからスタート地点を通過するので大丈夫音符
(タイムの計測は各自がシューズに計測チップを付けているので、ゆっくりスタートでも大丈夫です)

7f8caf00.jpg

これが計測チップ、記念に持ち帰れます。

予定では、最初の最大10Kmは歩こうびっくりと決めていたのですが、、皆走ってる中で、やっぱりそれは難しい汗30分くらいは早足で歩いたのですが、もう我慢できずに3Km前くらいから走り始めました走るでも、ペースはホントにゆっくり電球

10Km地点を1時間27分くらいで通過、最初歩いたことを考えるとOK!!のペースです。
ここからダイヤモンドヘッドの上り坂を越えていきますが、ここも調子よく走れました。しかし、15Km前後のエイドステーションで歩いて給水、一度歩くと行けませんハート割れここから走っては給水毎に歩くことになります。

20Km地点は3時間弱、、
でもまあこのまま行けば、自分の予定通りの6時間20分くらいでは行けそうです。

が、しかしびっくりマラソンはそんなに甘くありませんでした。
25Km手前でついにスローダウン、歩いてしまいました、ふくらはぎや太ももは大丈夫なのですが、膝が痛いハート割れ完走がちらついて、ここは無理せず歩いて様子を見よう、、と言い訳しながら、30Km地点までほとんど歩いてしまいました。

30Km地点ではもう5時間になろうとしています落ち込み
この10Kmに2時間かかった計算です、途中1度トイレに並んだのを差し引いても、これは痛かったです。
残り12Km、このペースで歩くと2時間25分くらいかかります汗ダメダメ!!これでは7時間以上かかってしまいます。
で、ここからホントに地獄の苦しみが始まりました、なんとかゆっくりでも走るのですが、10分もすると身体が動かなくなり、歩きます、10分ほど歩いたら、歩くのも辛くなり、我慢してまた走る走る
この繰り返し、周りのほとんどの人も同じような状態です。

40Kmからは、最後のがんばりで走りきったつもりですが、スピードは歩いてるのと変わらない??様な状況。
でも、ラスト12Kmを1時間45分くらいで乗り切ったので、まあまあです。

フィニッシュは6時間41分××秒…
目標の6時間~6時間20分には及びませんでしたが、まあ良しとしましょうラブ

「また、来年も走る?」と聞かれたら、、
フィニッシュ直後は「もう絶対走らない!!」と思いました笑顔周りの知人も皆、もうこんな苦しいことはしたくないびっくりと言ってましたが、
1日経ったら…「どうしようかなラブもう一度5時間台に挑戦したいなぁ」なんて思っています音符

そうそう、フィニッシュの直線で女性が「Good Job!!」とハイタッチをしながら逆走してきましたびっくり思わずハイタッチしたら、有森裕子さんでしたラブ


トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 姐さん   2006年12月13日 07:37
さすが、テリーさん!{びっくり} 
凄い!凄い!と、読み進んで行ったら、
最後にすごいオチが・・・(^^ゞ ↓↓
「思わずハイタッチしたら、有森裕子さんでした。」
きっと、来年も参加されると、そう思います。
どこまで続けられるか、頑張っください。
人ごとのように言ってなんですが~?笑
私は、マラソンする人が、何で楽しいのか
さっぱり分からないのです。けど、 同年代の方が、こうして
頑張っておれられる姿を見ると、自分のことのように
と~~っても、嬉しいのです。
2. Posted by U   2006年12月13日 12:25
テリーさんお帰りなさい!
完走おめでとうございます!!{走る}{祝日}
すごいですね・・・尊敬します。
来年も出るんでしょうね~{笑い}
お疲れさまでした!!
3. Posted by テツ   2006年12月13日 15:57
いや~~・・
ほんま、NHKテレビで死人が出ていないか心配してました。
かみさんと・・・
いま走ってる時間やデぇぇぇ・・と
言いながら・・
あほちゃう??yとも・・
でも、頑張りましたですね・・・
おめでとうございます。
来週お目にかかれる事が出来そうで
よかったです。
では、仕事をしながら身体を休めてください。
ブラボー!テリー!
4. Posted by aiko   2006年12月13日 16:31
お帰りなさい!そして完走おめでとうございます☆
走りきったテリーさんほんまにすごいですよ!尊敬です。
走った後の体調は大丈夫でしょうか?
フルマラソンだけあって、体を酷使してると思うので、ゆっくり休んで下さいね。
って仕事が山積み??(汗
5. Posted by ほー   2006年12月13日 20:15
お疲れさん、そして臨場感溢れるレポート・・・、やっぱ、ホンモノの迫力があるね!
安物のコメントなんか、屁の役にも立たないやろけど、まあ、やっぱし、大したもんやし。
お互いあんまし、後は、あんましないやろけど、一生の思い出になるね!?
拍手喝采や!!!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
無事完走、そして帰ってきました^^)ギターBlogなのに・・・ホノルルあれこれ