2010年07月06日
なんかよく分かりませんが・・・楽しそうな『きちじょうじのなつやすみ』♪17日(土)に吉祥寺を目指します。
さて、久し振りに泉谷の話題を書きましょう、
宮崎県の口蹄疫問題、
泉谷は燃え上がっておりまして、応援し続けている訳です、
6月末にはマンガで宮崎の口蹄疫支援を訴える!!
ということでしたので待っていたのですが、、、
どうなったのか??よく分かりましぇん
どこかで発信されているのかもしれませんが、確認できず
でも、がんばっているのは確かです、
“宮崎県の口蹄疫”、1日も早く終息して欲しいですね。
と、宮崎支援に忙しい泉谷ですが、この夏のイベントが近づいてきて、詳細が判明してきました。
『きちじょうじのなつやすみ』♪
前から気になっていたのですが、詳細が良く分からず、、
HPも確認できましたが、、、全容がよくわからず
吉祥寺のいろんなスポットで、いろんなイベントが進行するようです、
とにかく、確かそうなのは、、、以下の泉谷のライブスケジュールです
これはすごいですよ、
ワタシが東京にいたなら結構行ってますね、間違いなく
■ 会場 FF 1階テラス(旧伊勢丹)
■ 入場料 無料
2010年7月18日(日) 13:00~17:00 泉谷しげる&和久井光司バンド&浦沢直樹
2010年7月19日(月) 15:00~19:00 泉谷しげる&浜崎貴司
2010年8月15日(日) 13:00~17:00 泉谷しげる&加奈崎芳太郎 他
2010年8月22日(日) 15:00~19:00 泉谷しげる&JUNIOR 他吉祥寺バンド合戦
2010年8月29日(日) 15:00~18:00 泉谷しげる+ブレッド&バター
2010年9月4日(土) 15:00~19:00 泉谷しげる&ムッシュかまやつ
2010年9月5日(日) 15:00~18:00 泉谷しげる&楳図かずお
うーん、辛いなあ、
ワタシ、17日(土)までプライベートで東京にいるのです、
(16日(金)にライブ参戦の予定、詳細はあらためて)
でもでも、泉谷のステージは18日(日)じゃないですか
残念です
でも、ライブはないけど、なんかいろいろありそうなので、とりあえず17日の土曜日は吉祥寺へ行って、いせ屋で飲む予定です♪
【『きちじょうじのなつやすみ』HPから転載】
アートがいっぱい。音楽がいっぱい。
「NEXT-吉祥寺2010 きちじょうじのなつやすみ」
住みやすい街No.1の吉祥寺のまちにアートと音楽があふれます。
アートは美術・音楽・映画・演劇に限りません。
あらゆるパフォーマンスやモノ作り、楽しみの創造から職人芸・匠の技にも通じます。
アートをストリートへ。
アートは 街でたくさんの人々と出会い、
人々の生活の場にあってより豊かに輝きます。
実施期間:平成22年7月15日(木)~9月9日(木)
実施会場:FFメイン会場(1階テラス/コンコース/吉祥空園sora)
武蔵野市立吉祥寺美術館/ギャラリー吉祥寺/東京倉庫
BOOKSルーエ/PARCO/LIBRO/武蔵野公会堂 他
主催 :財団法人武蔵野市開発公社
共催 :吉祥寺活性化協議会
企画制作:ART LIFE MUSEUM the NET
協力 :武蔵野市観光推進機構/雑誌イラストレーション/OPP
「きちじょうじのなつやすみ」は、まちぐるみアートと音楽のまつりです。
アートがいっぱい!!は新企画続々。
? 吉祥寺美術館 「きちじょうじのなつやすみ展」
:7.15(thu)~8.3(tue)10:00~19:30/7.28(wed)休館
岡林信康/北野武/小島麻由美/さだまさし/スザンヌ/とよた真帆/藤あや子/真琴つばさ/吉田照美/ラグフェアー他
(転載ここまで)
泉谷のアートもどこかで見れるはずですが、、、、
よく分かりません
でも・・・・
とりあえず17日の土曜日は吉祥寺へGO!!
トラックバックURL
この記事へのコメント
いせや、行きたいな、めちゃくちゃ混んでるよ~!きっと(笑)
夏の吉祥寺、いい感じですよね、
でも確かに、暑さもきつじょうじ、、(汗)
いせやも昼から混んでるかな、
ぜひ一献
