2018年01月29日
中島みゆきの初期オリジナル・アルバムが高音質仕様のCDにて発売される。、、、らしいっす♪
中島みゆきさん、
デビューは1976年ですか、、、ワタシは20歳か21歳、
正直、当時の中島さん、あまり憶えてません、
当時はYumingに傾いていたかな、
、
でも、拓郎歌唱の「永遠の嘘をついてくれ」、エエ曲、
「地上の星」もTVで聴いてました、
「銀の龍の背に乗って」やっけ?ドラマ観たました、
って、単なる傍観者か、
、
ライブも、ステージも観たこと聴いたことないし、
でも「糸」は大好きです、
ライブステージの映画は観ました、なかなかヨカッタ、
NHKやっけ?「オール中島みゆきナイト」のコントも気に入りました、
ずっと第一線で、名曲を紡ぎながら活躍されているのは、流石です、
、
ということで、あんまり知らない中島みゆきさん、
それも初期となるとトンと分からない、
そんな初期のアルバムがリマスタリングされて発売されるそうです、
これ、結構、売れそうな気がします、
、
【HMV&BOOKSより転載】
中島みゆき 初期アルバム 高音質CDで3月より順次発売
中島みゆきの初期オリジナル・アルバムが高音質仕様のCDにて発売される。
今回、高音質仕様として発売するタイトルは、1976年のデビュー・アルバム『私の声が聞こえますか』から1990年の『夜を往け』までのオリジナル・アルバム18作品。中島みゆきの音楽プロデューサー、瀬尾一三が監修し、LAの名エンジニア、トム・ベイカーがリマスタリングした音源が高音質CDとして、2018年3月から2018年5月の3ヶ月に渡り発売される。
まずは『私の声が聞こえますか』から『臨月』(81年)までの8作品を3月7日に発売。以降、4月4日に5作品、5月2日に5作品が発売される。(今回発売するリマスタリングCDは、通信販売商品『中島みゆき CD BOX』『中島みゆき CD BOX 2』収録CDと同じものです)
*高音質とはマスターテープの再現性の高さを意味します。
発売スケジュール
全18作品共通価格 定価:3,000円(本体価格)+税
■2018年3月7日(水) 発売8作品 ※年月日はオリジナル発売日
『私の声が聞こえますか』 1976年4月25日
『みんな去(い)ってしまった』 1976年10月25日
『あ・り・が・と・う』 1977年6月25日
『愛してくれと云ってくれ』 1978年4月10日
『親愛なる者へ』 1979年3月21日
『おかえりなさい』 オリジナル発売日 1979年11月21日
『生きていてもいいですか』 1980年4月5日
『臨月』 1981年3月5日
■2018年4月4日(水) 発売予定5作品
『寒水魚』 1982年3月21日
『予感』 1983年3月5日
『はじめまして』 1984年10月24日
『御色なおし』 1985年4月17日
『miss M.』 1985年11月7日
■2018年5月2日(水) 発売予定5作品
『36.5℃』 1986年11月12日
『中島みゆき』 1988年3月16日
『グッバイガール』 1988年11月16日
『回帰熱』 1989年11月15日
『夜を往け』 1990年6月13日
(転載ここまで)
、
、