2018年09月17日
山行記録No.19~2018年9月15日(土) 道場駅~千苅ダム~大岩岳~東側ルート~道場駅。
山行記録No.19
2018年9月15日(土) 道場駅~千刈ダム~大岩岳入口分岐~大岩岳~東側ルート~道場駅
、
JR宝塚線の「道場」駅、三田の一つ手前の駅です、ここから大岩岳を目指しました、標高差250m足らずの低山、、、と見くびってました、
歴史を感じる千苅貯水場、迫力の千苅ダムを過ぎるといきなり沢の金網沿いの急登り、雨の影響か?一部道が崩れていて金網に捕まりながら飛び越える、
ここから沢筋、V字岩肌、自然林の見通しの悪い道、森の中の中腹道、そして岩登りと変化に富んだ長い道のり、ピーク前に急なアップダウンがあり、これは疲れた!
ピークは狭いが結構眺望があり達成感あり、下山も同様に変化のある小道が続きました、面白いけど結構疲労、標高差だけではないなあ、山は、、、
、
、
syougai1pon at 05:30│Comments(0)│山行記録