フォークの達人?~ブレッド&バター初ラン

2007年01月12日

鳥もと~荻窪

今週から本格的に仕事スタートびっくり
とか、思ってたら、スタートもなにも、いきなり全力疾走状態です、参った汗
これだけ忙しい年明けは初めてかもしれません、はやくもBlog毎日更新も途切れたしハート割れ
この土日も仕事ハート割れ1月中はこんな感じが続きます。


12月中旬、荻窪「落陽」に“中川イサト・四角佳子ジョイントLive”を観に行った時に待ち合わせに使ったお店の紹介です。

荻窪駅北口を上がったすぐ右手にある“鳥もと”、
焼き鳥屋のお店・提灯などをイメージして行ったら、いきなりありました笑顔屋台風、というか、立ち呑み屋さんですね、今のシーズンは透明ビニールシートで覆われて、一応席もありますが、店の基本は立ち呑み屋さんですね、これは。
夏場はこんな感じになるようです、今はこれにビニールシートが懸かっています。

f238dee3.jpg

いい感じ、ずらりと並んだ串の前での立ち呑み、もしくはビールケースの上のテーブルを前に座って一杯いただきます。

58f9024b.jpg


串の種類も、しっかり焼鳥を押さえつつ、「カシラ」「タン」などの焼きトンもあり(関西では滅多に見掛けませんが、東京ではポピュラー)、他にもホタテやうなぎなど豊富ですハート矢
ただ、串はすでに一度焼いてあるようで、注文すると再度軽く焼いて温めて出てくる、そういうシステムのようです。雰囲気で味わう、ってとこですね。

持ち帰りも多いようで、立ち呑みの人かと思うと、さっと注文して、袋の入れて持って帰るご近所の人も多いようです。

この時期は熱燗が似合う風情ですがラブ串は冷えるので少しづつ頼むのが良いかと思います。

私のB級グルメ感を刺激するお店でした、また行きたいなあ音符



トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 姐さん   2007年01月12日 08:08
このお店の方には恩があります。
昨年、12月26日、大雨の日に、最後に会社に挨拶に行って、
ロッカーに置き去りにした荷物を持ち帰った際に、
持参した紙袋が雨で裂けてしまったのです。
帰りに、ここで焼き鳥買った際にビニール袋をお店の方に頂きました。
あまりに情けない格好だったので、同情してもらったかも
知れません。
明日も、落陽さんへ行く前に、お伺いの予定でいます。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
フォークの達人?~ブレッド&バター初ラン