2012年10月14日
昨日は面白い1日でした、ライブがてら酒場探訪+ぶらり探訪+偶然バッタリ!^^)
昨日は面白い1日でした、とにかくいろいろあった面白い日でした、
、
京都へ行くのは京都円山公園野外音楽堂の「フォークコンサート京の旅人」に参戦するためです、元ジローズの森下ジンタンさんが40年振りくらいに出演されるということで行って来ました、
、
とはいえ、せっかくですから昼頃に京都入りして、昼間しか開いていない七条河原町のフライの店「保ちゃん」へ行ってみました、お母さんとゆっくり話が出来て面白かったです、
(写真は以前訪問時のものです)
、
で、森下さんへの差し入れを買いに六条の酒屋「タキモト」へ、
焼酎を買って五条河原の交差点を渡っていると同級のMakkoにバッタリ、あらら、こんなところで、娘さんと一緒でした、今からライブへ行くんよ、そちらは買い物?ではではまたね、てな感じ、しかし偶然って凄いなあ、向こうの横断舗道渡ってたら会ってないよね、
、
五条木屋町辺りからぶらり木屋町探訪、この辺りは老舗の料亭と新しいカフェやら何やらが混ざってて面白くなってますね、あ、大学時代にバイトしてた「画箋堂」が見つからなかった!なくなったのかな?
団栗橋を渡って大和大路から祇園へ、原了郭で黒七味と山椒を購入、祇園の路地裏をウロウロ、八坂神社へ、
、
八坂神社でも思わぬ発見が、、、
母親が何度か云ってた八坂さんへの寄進の話、ふと思い出して確かめてみたらちゃんと母親の名前がありました、本殿?の鈴を鳴らすあの大きな綱(なんて呼ぶんでしょう)の手元の握りのところに母親の名前がありました、初めて見ました、たしか商売をしていた親戚から引き継いだとか、ふ~ん、てな感じでしたが、こうしてみると面白いなあと実感、引き継ぐか!?、
、
コンビニでビールを買って、「餃子の王将」で餃子と焼きそばを買って円山公園野外音楽堂へ、とりあえず餃子でも食べようかと思って後ろの方に陣取ったら、グッドタイミングで同級生のMONさんから電話、来てるか?ほい、真ん中辺りにいるからとの事、で、合流して一緒にライブ参戦に、、、
、
森下さんはトリの杉田ジローさんのステージに登場、なにやら礼儀正しい森下さん、緊張されているのか?まあ40年振り?のステージですからね、歌唱は「青春の分かれ道」「戦争を知らない子供たち」「あなただけに」の3曲、なにやら事情がありギター演奏はナシでした、
そしてこの後、なんと、きたやまおさむさんが飛び入り、杉田さんのアルバムバージョンの「帰って来たヨッパライ」でジョイント、このアレンジはヨカッタです、これはなんか得した感じでしたね、
、
で、ライブ終了、阪急電車で大阪梅田まで帰って来たら、「梅田」駅のコンコースでウーピーキッチンのNさんとバッタリ、え~、今日はホント人とよく合うなあ、、、先週の芦屋バル、あしや・いちでも会いましたね、『落語と東北料理を楽しみ会』でも料理で世話になっています、3分ほど一緒に歩きながら話をすると、イベントの相談をいただきました、了解、ちょっと検討しますわ、
、
と、昨日はホントいろんな人とバッタリ、じっくり、ゆっくりの連続、いやはや偶然とはいえ面白い一日でした、
人も歩けば人にあたる、
、
京都へ行くのは京都円山公園野外音楽堂の「フォークコンサート京の旅人」に参戦するためです、元ジローズの森下ジンタンさんが40年振りくらいに出演されるということで行っ
、
とはいえ、せっかくですから昼頃に京都入りして、昼間しか開いていない七条河原町のフライの店「保ちゃん」へ行ってみました、お母さんとゆっくり話が出来て面白かったです、
(写真は以前訪問時のものです)
、
で、森下さんへの差し入れを買いに六条の酒屋「タキモト」へ、
焼酎を買って五条河原の交差点を渡っていると同級のMakkoにバッタリ、あらら、こんなところで、娘さんと一緒でした、今からライブへ行くんよ、そちらは買い物?ではではまたね、てな感じ、しかし偶然って凄いなあ、向こうの横断舗道渡ってたら会ってないよね、
、
五条木屋町辺りからぶらり木屋町探訪、この辺りは老舗の料亭と新しいカフェやら何やらが混ざってて面白くなってますね、あ、大学時代にバイトしてた「画箋堂」が見つからなかった!なくなったのかな?
団栗橋を渡って大和大路から祇園へ、原了郭で黒七味と山椒を購入、祇園の路地裏をウロウロ、八坂神社へ、
、
八坂神社でも思わぬ発見が、、、
母親が何度か云ってた八坂さんへの寄進の話、ふと思い出して確かめてみたらちゃんと母親の名前がありました、本殿?の鈴を鳴らすあの大きな綱(なんて呼ぶんでしょう)の手元の握りのところに母親の名前がありました、初めて見ました、たしか商売をしていた親戚から引き継いだとか、ふ~ん、てな感じでしたが、こうしてみると面白いなあと実感、引き継ぐか!?、
、
コンビニでビールを買って、「餃子の王将」で餃子と焼きそばを買って円山公園野外音楽堂へ、とりあえず餃子でも食べようかと思って後ろの方に陣取ったら、グッドタイミングで同級生のMONさんから電話、来てるか?ほい、真ん中辺りにいるからとの事、で、合流して一緒にライブ参戦に、、、
、
森下さんはトリの杉田ジローさんのステージに登場、なにやら礼儀
そしてこの後、なんと、きたやまおさむさんが飛び入り、杉田さんのアルバムバー
、
で、ライブ終了、阪急電車で大阪梅田まで帰って来たら、「梅田」駅のコンコースでウーピーキッチンのNさんとバッタリ、え~、今日はホント人とよく合うなあ、、、先週の芦屋バル、あしや・いちでも会いましたね、『落語と東北料理を楽しみ会』でも料理で世話になっています、3分ほど一緒に歩きながら話をすると、イベントの相談をいただきました、了解、ちょっと検討しますわ、
、
と、昨日はホントいろんな人とバッタリ、じっくり、ゆっくりの連続、いやはや偶然とはいえ面白い一日でした、
人も歩けば人にあたる、