東京観光案内
2015年05月18日
東京にいたら絶対に観に行くんだけどな~、5月19日(火)から開催、『坂崎幸之助書写真展 / YOKOHAMA two memories』。
明日2015年5月19日(火)から始まります、
東京に住んでいたら絶対に行くのにな~、会場は京橋、家からでも会社からでも行けたな~、
お近くの方はぜひ、坂崎幸之助さんの写真展です、
入場無料!絶対に行くよね~、あ~東京が恋しいわ、
、
『坂崎幸之助書写真展 / YOKOHAMA two memories』、
横浜には二種類の大きな思い出がある。ひとつはご存知のように音楽仲間達とのたくさんの思い出。大雨の横浜スタジアムや、会う度にその姿を変えてゆくみなとみらい。まだショッピングモールに改装される前の落書きだらけの赤レンガ倉庫。古くは関内にあった家電メーカーのショールームでのラジオの公開番組など、どれをとっても忘れることの出来ないかけがえのない時間だ。
そしてもうひとつが遡ること約50年。小学6年生の時だったと思う。ひと回り上の粋な叔父とその友人数十人が集った、横浜市内のとあるレストランでのパーティ。記憶は定かではないけどそのフロアーは確か地下にあった。子供だった僕にはそこに参列したお兄さんお姉さん達みんなが異邦人のように眩しく見えた。そしてその帰りに寄った叔父の小さな城、古びた木造アパァトの一室。聞こえていたのはハービーマンの「Comin’ Home Baby」(実際には流れていなかったかも)。本棚の隅にぽつんと置いてあったアンティークの茶色の皮ケースに入った小さな古びたトランプ。何もかもが僕にとっては未知への入り口、大人への憧れの第一歩だった。
2015年の春、その置き忘れて来たふたつの夢にもう一度出会うため、この街にやって来た。
■タイトル:YOKOHAMA two memories SubTheme 相棒
■会期:5月19日(火)~6月1日(月)
■入場無料 会期中無休 OPEN 11時~19時
■会場:Island Gallery 東京都中央区京橋1-5-5 B1 TEL:03-3517-2125
、
、
2010年10月16日
知りませんでした、なぎらさんのパワー炸裂の「焼酎ハイボール倶楽部」なのですが・・・
今年もまったくテニスやってませんが合宿だけは行きます、というかこれから久し振りにしこしづつテニスも始めようかと、関西へ戻ってから仕事の関係でデスクワークが多く運動不足気味のようなのです11月も1回予定を入れました
でも、今朝はその前に、なんとこの秋に出来た野球チーム“SOSOS”の初練習に参加です、早朝6時45分から2時間の練習その後、滋賀県へ向かいます
怪我をしないようにゆっくりやりましょう
このページ、知りませんでした、
寶焼酎のPRのHPです、
ワタシにとってはなかなか魅力的なのです、
なぎらさんが寶酒造の“焼酎ハイボール”の広告に出演されてからもう4~5年経つのではないでしょうか、フォークと酒のダブル師匠のなぎらさんが東京の酒場を巡ってます、ワタシの好みの酒場です、ぜひ皆さんも参考にしてみてはいかがでしょうか
というページを紹介したかったのですが、、、
どうもこのページ、具合が悪くなかなか観れません、観れた時のコピーしたコンテンツを紹介しますが、写真も取れず、ちょっと中途半端な紹介になりました・・・
うーーん、なんでこんなに調子悪いんだろう???
【寶焼酎ハイボール倶楽部】
『大衆酒場酔考譚 大衆酒場の名店を訪ねて』
亀屋、ゑびす、新潟屋、中央酒場、豊田屋、
喜楽、もつ焼日本一、ひょうたん、もつ焼ホルモン、
大渕、千住の永見。
『なぎら健壱の大衆酒場 焼酎ハイボール探訪記』
四つ木「ゑびす」、鐘ヶ淵「和楽」、堀切「のんき」、
北千住「千住の永見」、お花茶屋「東邦酒場」、
亀有「江戸っ子」、堀切「き楽」、立石「三平」、
大島「ゑびす」、押上「松竹」、鐘ヶ淵「はりや」、堀切「小島屋」
『下町酒場おつまみ探訪』
八広「三河屋」、錦糸町「三四郎」、立石「江戸っ子」
亀有「大力」、金町「大松」、浅草「捕鯨舩」、堀切「きよし」
とまあ、こんな構成で楽しめる記事が並んでいるのです、、、
皆さんのPCではちゃんとこのページが観れると良いのですが
2010年07月20日
とうきょうのしゅうまつは、ほんとうにあついなつやすみでした♪②
久し振りの吉祥寺です
転勤前のなぎらさんのマンスリーライブ(2009年7月)が最後ですから、ちょうど1年振りですね、
でも、、、1年前の7月より今年の吉祥寺は、、、確実に暑いです!!
午前11時前に降り立った吉祥寺駅はめちゃめちゃ暑い
これはもう梅雨明け、夏本番ですね、
強い日差しにクラクラしながら、駅前のロータリーに立ちます、
この日の目的は正体不明の町興しイベント『きちじょうじのなつまつり』への参戦です、メイン開場は元伊勢丹の“FF”というビルのようです、
吉祥寺は公園口に出て“いせや”に向かうのが常だったので、こちら側はこれまた久し振りです、でも、まあ迷うような建物でもないので大丈夫でしょう、と歩きかけたら、いきなり吉祥寺美術館の案内板を見つけました
ほーー、ふむふむ、“FF”の場所を再確認、
とはいえ、、、
ワタシ的にはファッションビルより気になるのが「ハモニカ横丁」、
「いせや」に入り浸ったためこちら側は2度ほど来ただけ、飲んだだけ、でもなんとなくお店は覚えているもので、おおこの店まだがんばってるわ、みたいな懐かしい感じ、でも無くなって建替え工事中のところも多かったですな。
ここで引っ掛かったのがジーンズの短パン、
この日のパンツは細身のジーンズ、あまりに暑いので短パンかルーズなパンツを買って履き替えようかと真剣に検討、まちがいなく“旅先出張時衝動買い症候群”に罹りました
買うかどうか迷いながらも、また後でね、という感じで“FF”を目指します、
すぐそこでした迷いようもないです、
元伊勢丹ということで、次のお店の改装中なのか?現在はB1Fのレストラン街と1Fの専門店しか営業していないようで、ちょっと侘しさが漂っています、
でも、『きちじょうじのなつまつり』のポスターと、それに泉谷制作のナゾのマークも発見
泉谷マークには“コノユビトマレ”のコピーも付いています
どうやら、このビルの7階にある「武蔵野市立吉祥寺美術館」でなにか泉谷関連があるようです、上がってみましょう。
ビルの中の美術館とはいえ写真撮影は当然の禁止、
写真が撮れなかったので残念ですが、泉谷制作と思われる大きなオブジェや兎描豚とこら象の立体モデル、その他こまごまとした展示物、販売コーナーにはTシャツやDVDも販売されていましたよ
ここまでは無料ですが、有料展示が奥にあります、泉谷とは関連ありませんが入場料100円という事なので入ってみました。
木版画の萩原英雄さんという方の展示がありました、この方の作品が良かったですよ、油絵を勉強されてから木版画に転向されたようで「木版画による油絵への挑戦」みたいな説明を読んで納得、なるほどなあという感じの作品でした。
さて、美術館で涼んだ後はまた灼熱の吉祥寺散策へ
FFの回りを観て回ります、
明日18日(日)に泉谷のフリーライブがどこかであるはずなのですが、それらしいステージ見当たりません、
あえて言うとここかなあ、
ステージらしくはなっていますよね、
でも、、、このステージの前は、、、道です、普通の道ですよ、
ここでフリーライブやったら、大変な事になるだろうなあ
さて、この後は再び短パンを買うかどうか迷いに迷って、、、買わず
でも、駅前の楽器店で携帯用のギタースタンドを購入
そのうちにメールが着出して、3人ほどが集合出来るようです、
で、目論見通り「いせや公園店」で昼呑みとなりました
飲みレポートはそのうちに酒場Blogでね
ということで、きちじょうじのなつはとてもあつかったです♪
早くも、『きちじょうじのなつまつり』公式サイトに泉谷のオブジェやライブのレポートが載っていました、
泉谷制作のオブジェはこんな感じ、
そして、フリーライブはやはりあの場所で行われたようです、
灼熱の36度、4時簡にも及んだようです、これは観たかったなあ・・・
すごい人だかり、前の店は開店休業か
2010年07月16日
明日の土曜日は『きちじょうじのなつやすみ』♪ですが、、さて、なにがあるのか??不明^^)
えー、さて、本日から東京です、早めの夏休みです
今日16日(金)は19時から、森下文化ホールで『第11回なぎら健壱のフォーク夜話~ゲスト:斉藤哲夫』、
そして、明日17日(土)は吉祥寺の摩訶不思議内容不明イベント『きちじょうじのなつやすみ』♪をかじる予定です
この『きちじょうじのなつやすみ』、HPを見てもどうも全容が分からず
18日(日)には泉谷のライブがあるのは分かっていますが、18日は京都で予定があるので参戦できず
とにかく、17日(土)に久し振りに吉祥寺へ行って、ちょっとウロウロして、いせやで昼酒の予定です。
『きちじょうじのなつやすみ』HPでも泉谷のライブについてアップされましたが、やはり詳細内容不明のようです泉谷のアーチ展示があるようなのですが、どこであるのかも不明
【『きちじょうじのなつやすみ』のHPから転載】
デビューの頃は吉祥寺をウロウロしてたよ。という泉谷しげるはこのイベントの主役。 企画から足しげく吉祥寺を歩き回ってどんどん人を巻き込み、企画が膨らむ。 ライブは7日間。浦沢直樹、ムッシュかまやつ、ブレッド&バター、楳図かずおetc。
人気キャラ、うびょ~どんをフル回転する作品展示の目玉は「強烈マンガ展」。 楳図かずお、浦沢直樹、江口寿史、中川いさみ、本秀康。シークレットも豪華絢爛。
「きちじょうじのなつやすみ」期間中いつどこで現れるか?スタッフもわかりません。 指かギターか?この不思議なステカンを探してください。
(転載ここまで)
ということで、ライブスケジュールは伏せられていますが・・・
泉谷のHPで暴露されていました
泉谷のライブ予定
■ 会場 FF 1階テラス(旧伊勢丹)
■ 入場料 無料
2010年
7月18日(日) 13:00~17:00 泉谷しげる&和久井光司バンド&浦沢直樹
7月19日(月) 15:00~19:00 泉谷しげる&浜崎貴司
8月15日(日) 13:00~17:00 泉谷しげる&加奈崎芳太郎 他
8月22日(日) 15:00~19:00 泉谷しげる&JUNIOR 他吉祥寺バンド合戦
8月29日(日) 15:00~18:00 泉谷しげる+ブレッド&バター
9月4日(土) 15:00~19:00 泉谷しげる&ムッシュかまやつ
9月5日(日) 15:00~18:00 泉谷しげる&楳図かずお
どれか一つくらい参戦したいなあ、
楳図先生のステージはどうかなあ
2010年07月06日
なんかよく分かりませんが・・・楽しそうな『きちじょうじのなつやすみ』♪17日(土)に吉祥寺を目指します。
さて、久し振りに泉谷の話題を書きましょう、
宮崎県の口蹄疫問題、
泉谷は燃え上がっておりまして、応援し続けている訳です、
6月末にはマンガで宮崎の口蹄疫支援を訴える!!
ということでしたので待っていたのですが、、、
どうなったのか??よく分かりましぇん
どこかで発信されているのかもしれませんが、確認できず
でも、がんばっているのは確かです、
“宮崎県の口蹄疫”、1日も早く終息して欲しいですね。
と、宮崎支援に忙しい泉谷ですが、この夏のイベントが近づいてきて、詳細が判明してきました。
『きちじょうじのなつやすみ』♪
前から気になっていたのですが、詳細が良く分からず、、
HPも確認できましたが、、、全容がよくわからず
吉祥寺のいろんなスポットで、いろんなイベントが進行するようです、
とにかく、確かそうなのは、、、以下の泉谷のライブスケジュールです
これはすごいですよ、
ワタシが東京にいたなら結構行ってますね、間違いなく
■ 会場 FF 1階テラス(旧伊勢丹)
■ 入場料 無料
2010年7月18日(日) 13:00~17:00 泉谷しげる&和久井光司バンド&浦沢直樹
2010年7月19日(月) 15:00~19:00 泉谷しげる&浜崎貴司
2010年8月15日(日) 13:00~17:00 泉谷しげる&加奈崎芳太郎 他
2010年8月22日(日) 15:00~19:00 泉谷しげる&JUNIOR 他吉祥寺バンド合戦
2010年8月29日(日) 15:00~18:00 泉谷しげる+ブレッド&バター
2010年9月4日(土) 15:00~19:00 泉谷しげる&ムッシュかまやつ
2010年9月5日(日) 15:00~18:00 泉谷しげる&楳図かずお
うーん、辛いなあ、
ワタシ、17日(土)までプライベートで東京にいるのです、
(16日(金)にライブ参戦の予定、詳細はあらためて)
でもでも、泉谷のステージは18日(日)じゃないですか
残念です
でも、ライブはないけど、なんかいろいろありそうなので、とりあえず17日の土曜日は吉祥寺へ行って、いせ屋で飲む予定です♪
【『きちじょうじのなつやすみ』HPから転載】
アートがいっぱい。音楽がいっぱい。
「NEXT-吉祥寺2010 きちじょうじのなつやすみ」
住みやすい街No.1の吉祥寺のまちにアートと音楽があふれます。
アートは美術・音楽・映画・演劇に限りません。
あらゆるパフォーマンスやモノ作り、楽しみの創造から職人芸・匠の技にも通じます。
アートをストリートへ。
アートは 街でたくさんの人々と出会い、
人々の生活の場にあってより豊かに輝きます。
実施期間:平成22年7月15日(木)~9月9日(木)
実施会場:FFメイン会場(1階テラス/コンコース/吉祥空園sora)
武蔵野市立吉祥寺美術館/ギャラリー吉祥寺/東京倉庫
BOOKSルーエ/PARCO/LIBRO/武蔵野公会堂 他
主催 :財団法人武蔵野市開発公社
共催 :吉祥寺活性化協議会
企画制作:ART LIFE MUSEUM the NET
協力 :武蔵野市観光推進機構/雑誌イラストレーション/OPP
「きちじょうじのなつやすみ」は、まちぐるみアートと音楽のまつりです。
アートがいっぱい!!は新企画続々。
? 吉祥寺美術館 「きちじょうじのなつやすみ展」
:7.15(thu)~8.3(tue)10:00~19:30/7.28(wed)休館
岡林信康/北野武/小島麻由美/さだまさし/スザンヌ/とよた真帆/藤あや子/真琴つばさ/吉田照美/ラグフェアー他
(転載ここまで)
泉谷のアートもどこかで見れるはずですが、、、、
よく分かりません
でも・・・・
とりあえず17日の土曜日は吉祥寺へGO!!
2010年05月29日
『ipad』が昨日発売、さてどうするかなあ、、、とりあえず東三国『トラベル食堂』でライブです♪
朝、早く起きたので時間に余裕がありました、
で物見遊山、散歩がてら銀ブラと洒落込んだのですが(古い慣用句!!)
やはり並んでました、3丁目のアップル銀座店、『ipad』の発売ですね
アップル銀座店は3丁目と4丁目側の角にあるのですが、
3丁目から1丁目までずっと並んでいました、
取材陣もいっぱい、
取材陣にカメラを向けても、さすがに怒られません、
ので、取材陣を取材
『ipad』、どうやら電子書籍を読むだけではないのですね、
多機能端末、
TVを見ているとほんとに魅力的なような気がします。
さて、どうしようかな、
どうもこれは、いつか買うような気がします、、
(すぐはない)
しかし、これだけ便利なモノができると、、
これでまた「人間は何かを失っていく」のでしょうね、
さて、何を失うのか?
数年したら分かるかな?
「ipad世代」が成人する頃には分かるのかな?
ともあれ、本日は大阪東三国の「トラベル食堂」でライブです、
スペースの関係で20名限定のふれあいライブですが、
おかげさまで予約は満員になったようです、
ありがとうございます
1800~と1930~の2回です、立ち見とかで入れるかな??
がんばるぞ!!
2010年05月21日
葛飾区の生涯教育の一環だそうです、“もつ”と“下町”となれば、この人ですよね♪
昨日一昨日と東京へ出張でした、
ホテルは初めて泊まるホテル、
そのホテルでは朝日新聞朝刊を無料で提供してくれます、
で、朝食を摂りながら、ざっと目を通していたのですが、
あまりちゃんと新聞を読まないですね、ワタシ、、、
1面読んで、社会面読んで、、
で、、、いきなりスポーツ面へ行って、、、
(政治とか経済面もちゃんと読みなさいよ!!)
それに、ワタシ、朝日新聞の記事はどうも馴染めなくて、、、
毎日新聞の愚直さが好きな、ワタシ、、、
でも、この記事は目に留まりましたね
都区内版の小さい記事でしたが、
“なぎら”の文字と、“もつ”“下町”の文字が一気に目に飛び込んできました
『かつしか区民大学』という葛飾区主催の講座のようです、
【葛飾区のHPより転載】
第3回 “もつ”と下町文化《(なぎら健壱 かつしかを語る》
下町を代表する芸能人のなぎらさんが、葛飾で過ごした思い出や魅力、地域で人と人がふれあうすばらしさを語ります。
この講演会の応募は5月17日に締切りました。
講師 なぎら健壱さん(フォークシンガー)
日時 平成22年5月23日(日曜日) 午後2時から(午後1時30分開場)
会場 かめありリリオホール(亀有3-26-1)
定員 600人
その他 講演のみ行い、歌はありません。
(転載ここまで)
“もつ”と下町、はい、そりゃもうその通りですが、
どんな話の展開になるのか?
ワタシとしてはぜひ聞いてみたいのですが、、、
もう募集は終わってるし
そもそも区民講座なので、葛飾区在住か葛飾区在勤、在学の人が対象の講座のようです。
東京の“23区”というのは、他の道府県の“市”と一緒ですから、
いろんなサービスが充実していますね、
ワタシも中央区に住んでいるときは、花火大会の入場券を申し込んだりしていました。
こりゃ、次は葛飾区に住んでみるかな
2010年05月08日
歌舞伎座閉場、でもここは移転して営業を続けることに!「歌舞伎そば」。
さて、今日5月8日(土)は『第10回神戸新開地音楽祭』です、
泉谷しげるはメインステージ、19時からの予定です
行って来ます
先々週の土曜日、歌舞伎の前を通りました、
普段にも増して大勢の人だかり、
そう、4月30日に現歌舞伎座は建替えのため閉場になりました、
東京単身赴任中は幾度となく前を通りましたが、
歌舞伎を観たのは一度きり、
もっと観るべきだったなあと、少々悔やんでおります
その歌舞伎座の横にある「歌舞伎そば」、
ここは数え切れないくらい行きました
あの「かき揚げそば」が癖になるんですよね、
この「歌舞伎そば」も建替えのため、
閉店!!することになっていたのです、残念です!!
先々週の土曜日、“酒場キャラバン”で東京へ行った日、
もしや、開いてないかと期待して行ったのですが閉まっていました、
あー、これでもうあの「かき揚げそばを食せないか」と、あきらめていたのですが、、、
なんと、常連有志の尽力で、
近所で再びお店をやることが決まったそうです
よかった!
そうですよね、あの「歌舞伎そば」は残さないといけません!
これでまた、東京へ行った時は「かき揚げそば」が楽しめます。
【共同通信より転載】
歌舞伎座隣の名物そば店新店舗へ 常連の後押しで
東京・銀座の歌舞伎座閉場とともに、30日にのれんを下ろす隣接の人気店「歌舞伎そば」。常連客らの強い要望が後押しとなり、場所を変えて営業再開が決まった。2013年の新生歌舞伎座の開場を見据え、職人は「ここでまたそばを作りたい」と夢を膨らませる。
閉場が迫った26日午前、カウンター10席の「歌舞伎そば」はオープンと同時に満席に。出来たてのかき揚げを小気味よく盛り付けるのは、この道約25年間の長谷川正春さん(69)。客がほお張るたびに「カリッ」「ボリッ」とあちこちで響く。
開店は1973年。その後店を任された長谷川さんが「よそにないものを」と生み出したのが、野菜6種のかき揚げだ。
今を時めく若手俳優も「けいこ中には浴衣姿で『いつものね』と気さくに食べに来た」。
閉場後は白紙だったが、客の紹介で歌舞伎座の裏手に空き店舗が見つかり、5月24日から新天地で営業を始める。
(転載ここまで)
そうです、そうです、
この長谷川さんの動きを見ているだけで楽しかった、
いつも変わらないリズムで気持ちよく蕎麦を盛っていただけます、
また行きますね
2010年05月05日
“酒場キャラバン”の前は、『酒場ナメで撮るスカイツリー』テクテク旅でした^^)
2010年4月24日(土)
「酒場ナメで撮るスカイツリー」テクテク旅、
、
この日は“酒場キャラバン2010”の最終週2日目の土曜日、
“酒場キャラバン2010”のスタートは16時に亀戸の「魚昭」から、
前日は飲み過ぎましたが、それでも朝7時には起床、
本社に寄ってメールでいくつかの連絡を済ませて、
昼食に立ち食い蕎麦を2軒梯子
さあ、では今日の最初の目的地へ向かいましょう、
この日は天気も良いし、ここへ行くにはぴったりの日和です
向かうのは押上、はい、酒場もいくつかありますが、、
この日の目的は、、、
そう、この時点ですでに東京タワーを越えていた『スカイツリー』です、
今、東京で旬のスポットといえばやはりここでしょう、
そして、その場所が通い慣れた押上となれば、
これは行くしかないでしょう
都営浅草線の東銀座から乗車、押上までは15分くらいです、
今は地下駅の押上、出口は結構拡散していて分かりにくいので、
『スカイツリー』の場所が分かるかな?と思っていたのですが、
改札口に『スカイツリーはA1出口』(確か、、現地でご確認ください)
という貼り紙が有ったので迷うことはありません、
たしか、以前に「三春屋」さんへ行った時の出口ですね、
そして、地上に出ると、おお、いきなりありました、『スカイツリー』
大勢の人が写真を撮っていますね、
さすがに、
完成時の半分くらいの高さのこの時点でも威容を誇っていますが、、
でも、既に東京タワーより高いということですが、
こんなもんですか?という感じ、
形状が影響してるのかなあ?
東京タワーは下から見ると、究極の遠近法適用建築物ですが、
『スカイツリー』は比較的均整の取れた建築物ですからそんなにインパクトないのかな?
でも、これからまだ300mも伸びるんだから、やっぱりすごいなあ
『スカイツリー』の回りを半周ほどして、
さて、どうしましょうか、
亀戸「魚昭」の集合時間までにはまだ充分時間があります、
じゃあ、、、歩きますか
この辺りはよく“酒場テクテク旅”をした地域です、
亀戸までもそんなに遠くはないでしょう、
と、歩き始めますが、
せっかくですから酒場巡りも兼ねていきましょう、
テーマは『酒場ナメで撮るスカイツリー』、
即興でこういう企画になりました
まずはスカイツリーから南東すぐ近くの業平の「大黒屋」、
おっと、まだ開いてない時間ではありますが、
店頭に張り紙が見えます
なにか嫌な予感がしましたが、、
ほ予定がはっきりしているお休みですね、よかった、
いきなり、閉店!なんてことがありますからね。
さて、「大黒屋」ナメのスカイツリーは、、、
残念、こんなに近いのにマンションの影でみえませんでした
では、次は西へ向かって、モツ焼きの「松竹」を目指します、
歩いて数分ですね、
「松竹」はスカイツリーのほぼ真南、
まだ開いてませんが、写真は撮れましたよ
そして、その道を南下して数分、
こちらもモツ焼きの「まるい」、
こちらは看板ナメでバッチリ撮れました
ここからは少し距離がありますが、春日通りを西へ、
本所3丁目交差点には「わかば」「わくい亭」とありますが、
残念ながら、建物に遮られて店の前からはスカイツリーは見えませんでした
ではもっと西へ行って「牧野」はどうでしょうか?
もう少しで清澄通りというところですが、
お、ここからは見えますね、
「牧野」ナメは難しいですが、交差点からは見えました、
ここから南下、蔵前橋通りへ出ると「増美屋」があります、
と、、うっ、、こちらにはこんな貼り紙が、、
どうしたのでしょうか?ちょっと心配です
スカイツリーはかろうじてビルの合間から確認できました。
更に南下して総武線のすぐ手前の北斎通りを今度は東へ向かいます、「両国駅」がすぐそばですが、何とか亀戸まで歩きましょう。
この北斎通り、文字どおり“北斎”にちなんだ通りのようで、
こんなオブジェがずっと並んでいます、これはこれで楽しかったです
さて、総武線「錦糸町駅」辺りに来ると、
またまたスカイツリーが真北に見えます、この辺りが見ごろでしょうか、
すぐそばには、もう営業してないようですが大衆酒場「いこい」が、
立派な建物ですので、昔はさぞかし賑わったのでしょう
さらにどんどん東へ向かいます、
途中、やたら中華料理屋さんが並んでいるゾーンを通過、
「亀戸駅」のある明治通りに突き当たります、
この時点で2時間ほど歩いていますね、
「魚昭」の集合時間まであと30分ほど、
なんとか間に合いそうなので、
ここで再度北上、「伊勢元酒場」を目指します、
これでぐるっとスカイツリーの回りを160度くらい回ったことになります、
写真が撮れるか?期待していた「伊勢元酒場」ですが、、
撮れました
これはギリギリでしたね、建物がなくてよかったです
これにて、『酒場ナメで撮るスカイツリー』テクテク旅は終了、
結構、遠くからも見えますね、スカイツリー、
あと300m伸びたら、もう東京中から見えるんじゃないかな?
完成したら、また行きましょう
では、よく歩いたご褒美に「魚昭」で一杯やりましょう
2010年04月25日
御礼、“酒場キャラバン2010”東京会場も無事終了しました♪楽しかった^^)
『ひとりで楽しむ東京酒場』出版記念の“酒場キャラバン2010”、
最終週の3日連続の東京も無事終了いたしました。
参加いただいた皆様に心より感謝いたします
2010年4月23日(金)
17時 虎ノ門 「升本」
私より先に来て待っていただいた、
音楽繋がりのKさんと関西ルーツ会のIさん、
会社のNさん、
19時30分 表参道原宿 「PennyLane」
「升本」から引き続き参加のKさんとNさん、
グラフィックデザイナーのHさん、そしてもう一人のHさん、
表参道の小さな広告屋の川島さん、
ライブも一緒にやったTOMAさん
3軒目では下手な歌を唄ってしまいました
4月24日(土)
16時 亀戸 「魚昭」
OK’s SQUAREのUさん、
HK社のSさん、Kさん、Yさんの女性陣、Yさんの友達のSさん、
初対面ながら参加いただいた丁稚飲酒帳のdetchさん、
その後はひとりで大島の「ゑびす」から、
改装なった森下の「山利喜」へと流れましたよ
4月25日(日)
12時 小岩 「銚子屋」
連投のdetchさんと奥さん、OK's SQUAREのUさん、
そして会社のKさん、
皆様、こんなラフな企画に参加いただき本当にありがとうございました、
楽しかったです
そして、、、
ぜひまた、一献